株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ整骨院 池田店|大阪府池田市

その症状、眼精疲労かも!?

新着情報

こんにちは!こころ鍼灸整骨院の院長の室井です!

みなさんは目が疲れる、目がかすむなどの症状が出ることはありませんか?

もしかすると眼精疲労の可能性があります。ですので今回は眼精疲労についてお話ししていきます!

 

眼精疲労とは

「眼精疲労」とは、十分な睡眠をとっても「目の疲れ」が改善されない目の症状です。

目を使う作業を続けることによって、目のかすみや充血などの症状があらわれ睡眠などの休養をとっても回復しない場合、それは眼精疲労の可能性があります。

近年ではパソコンやスマートフォンが普及して便利になった反面、長時間ディスプレイを見続ける人が増えておりそれによって疲労を訴える人が増えています。

また度が合わないメガネやコンタクトレンズを使ったり、乱視や遠視があるのに矯正しなかったりすると目が疲れやすくなってしまい、疲労を訴える人もいます。

 

パソコンで目が疲れた人のイラスト(男性)

 

 

眼精疲労の主な症状

目の症状

目が重い、痛い、まぶしい、目がかすむ、乾いた感じがする、充血する、まぶたがピクピクする、まばたきが多くなる など

全身の症状

頭痛、首や肩のこり、イライラ感、吐き気など

 

 

原因

眼精疲労の原因は一つではなく、様々な要因が絡み合って起こるといわれています。考えられている原因には大きく分けて目の異常、目を使う環境、全身の異常の3つがあります。

目の異常

見えづらいのに無理して見ようとすることで目の筋肉に疲労が起こります。

遠視、乱視、近視、老眼が適正に矯正されていない

度の合わないメガネやコンタクトレンズを使っていると、無理にピントを合わせようとして毛様体筋に負担がかかります。

 

ドライアイ

涙の量が少なくなったり、涙の流れが悪くなったりして目が乾くと、目の表面を保護する涙の層が均等でなくなりものがはっきり見えにくくなります。

 

ドライアイのイラスト

 

 

作業環境

目を疲れさせるような作業環境も眼精疲労の原因となります。

・長時間のパソコン作業

・照明のちらつき、パソコン画面への映り込みなどの光の刺激

・エアコンの風…直接風が目に当たると涙を蒸発させ乾燥しやすくなる

・紫外線、シックハウス症候群、騒音などが影響することも

 

全身の異常

全身の健康に問題があると、目にかかる負荷に耐える力が足りなくなってしまいます。

・疲れやすい体質、夜勤や海外出張などによる生体リズムの変調など

・精神的ストレス…ストレスで自律神経に影響があると、まばたきや涙の量が減り、目の疲労も進む

・全身の病気…緑内障、白内障の他、脳神経疾患、高血圧、低血圧、糖尿病、自律神経失調症、月経異常など目以外の病気に伴って眼精疲労の症状が出ることもあります。

 

 

予防

①こまめな休憩をとる

長時間にわたってモニターを凝視する仕事では、間に休みを取りましょう。1時間ごとに約15分は目を休めて、目の疲れをとる体操やマッサージをしましょう。蒸しタオルをまぶたの上にのせて、目を休めるとスッキリします。遠視の場合は、たまに遠くを眺めるのも効果的です。

 

②パソコンやテレビと適切な距離を保つ

パソコンやテレビの画面と目の距離は40cm以上離すようにしましょう。またこれらの画面が自分の目より上の位置にあると上目使いの状態になり、より一層目が疲れやすくなります。画面が目線より下の位置になるように、椅子の高さや配置などを調節しましょう。

 

パソコンを使う作業員のイラスト(女性)

 

③室内の湿度を調節する

室内の乾燥は疲れ目の原因になります。目の乾燥を防ぐために加湿器や濡れタオルを干して、室内の湿度を適度にに調節しましょう。また、エアコンの風が直接目に当たらないように、送風口の向きを変えるなどの工夫もしましょう。

 

④室内の明るさを適正にする

室内が暗いと目が疲れやすくなります。特に読書をしたり細かい作業をするときは部屋全体を明るめするか、部分照明を活用しましょう。またパソコンを使うときは読書のときよりも少し暗い室内照明の方が目が疲れにくくなります。さらに、外の光がパソコンのモニターに映り込まないようにカーテンなどで遮光しましょう。

 

暗い部屋でパソコンを使う女性のイラスト

 

⑤意識してまばたきの回数を増やす

仕事や勉強に集中すると、一点を凝視することになり、目を知らず知らずのうちに酷使しています。意識的にまばたきの回数を多くして、涙の分泌を増やしましょう。

 

⑥ビタミンを積極的に摂取する

目の健康に良いとされるビタミンA、C、E、B群を積極的にとりましょう。トマト、かぼちゃ、にんじんなどの緑黄色野菜やキウイ、イチゴなどの果物、アーモンド、牛レバー、豚肉やマグロなどの刺身などが良いでしょう。

 

 

山盛りのサラダのイラスト

 

 

私たちは今現在の症状が何故起こってしまったのかを考え、その原因に対して治療を行うことで今後も辛い症状に悩まなくてもいいお身体を目指していきたいと考えております!!

当院では、しっかりと原因となっている歪みからしっかりと治していくための治療も行っておりますので、

・ご自身の姿勢が気になる

・今まであった症状とおさらばしたい

・今後症状を出したくない

と思った方は是非一度ご来院して頂けたらと思っております!!

少しでも気になっている症状、お悩みの症状がありましたら、ぜひ一度当院にご相談ください!

 

 

こころ鍼灸整骨院はホームページやSNSでも情報を発信しております!!

ぜひチェックしてください!

※下記の単語をクリックすると、それぞれのところへ飛べるようになっています。

ホームページ(院や治療法の紹介など)

LINE公式アカウント(LINEからもご予約できます!)

Instagram(役立つ情報発信中)

Googleサイト(当院の口コミも宜しければお願いいたします)

 

 

こころ鍼灸鍼灸整骨院 池田院

〒563-0056 大阪府池田市栄町3丁目3-16

072-751-9033

当院は予約優先制を実施しておりますので、

ぜひお電話をお待ちしております。

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2021/01/29

なかなか治らない首や腰の痛みは姿勢が原因かも!?

お知らせ
2018/01/31

お腹のたるみ 腰痛予防 猫背 50代男性 室町より来院 こころ池田整骨院

お知らせ
2021/12/14

冬に辛くなる乾燥肌について

お知らせ
2018/07/23

自律神経の乱れ 自律神経、症状 何が原因? 40代女性 池田市新町より来院 こころ池田整骨院