こんにちは!
こころ整骨院院長の室井です!
今回は産後矯正についてお話ししたいと思います!
体に大きな負担を強いる妊娠と出産を経て、かわいい赤ちゃんが産まれて幸せいっぱいながらも、その後も体力が必要な毎日の育児が待っています。
・3時間毎の授乳
・1日10〜20回余りにも及ぶおむつ替え
・お風呂
・抱っこ
さらに24時間気を休める合間もなく睡眠も十分にとれずに、体も悲鳴を上げていきます。
そんなハードワークである育児がはじまり、日々行なっているなかで腰痛・肩こり・首の痛み・背中の痛み・恥骨の痛み・尾骨の痛みや違和感(座ると尾骨が床にあたるなど)・股関節の痛み・尿漏れ・便秘・痔・呼吸がしづらい・体重や体型が戻らない・冷えがひどくなったなど、体の不調を訴える方も多くいらっしゃいます。
骨盤矯正とは?何のためにするの?
骨盤の構造は真ん中に仙骨という骨があり、左右の寛骨で仙骨をしっかりと圧迫して安定させています。
しかし、
・出産時に歪む
・足を組むことが多い
・立つ時に片方の足に体重を乗せる
・お姉さん座りをすることが多い
・座っている時の姿勢が悪い
などにより歪みが生じ仙骨と寛骨の位置関係が悪くなり、パーツがしっかりとはまり込まないと骨盤が不安定になります。
骨盤が安定していないとその上にある背骨が安定せず、結果背骨の位置がずれて筋肉に無理が生じてしまいます。
つまり
骨盤の歪みが近い部位で言うと腰痛や股関節痛、関節の動きの悪さ、遠いところで言うと肩こりや頭痛を引き起こすのです。
だからこそ痛みが出ないように骨盤を矯正する必要があるのです。
?)期間としてどのくらいかかるのか
当院では骨格矯正をした後、矯正後の姿勢を維持するための筋肉に対してEMSを使ったトレーニングを行います。
その筋肉がトレーニングをしてから安定するまでの期間として最低でも4ヶ月必要になってきます。
また産後から骨盤矯正をするまでの期間が長く空いてしまった場合には骨盤を支える筋力低下により4ヶ月以上の期間が必要となってきます。
?)いつから骨盤矯正ができるのか
産後の骨盤矯正は、一般的には出産後体調が安定した1〜2ヶ月後から受けることができます。
ですが出産から体調が回復する期間には個人差があります。
また、普通分娩と帝王切開かでも異なってきますので決して無理をせずにお気軽にご相談下さい。
?)いつまでに骨盤矯正をしておいた方が良いのか
約1ヶ月〜6ヶ月の間にした方が良いです。
これはリラキシンと言う靭帯を緩めるホルモンが分泌低下し、骨盤が固定されていくためです。
個人差はありますが、早い段階でリラキシンの分泌されなくなる人もいるので早めに骨盤矯正するのをおすすめします!
?)6ヶ月以降は骨盤矯正しても意味がないのか
6ヶ月を過ぎたら矯正されないこということでは決してありません。1回の施術でも骨盤矯正での効果はしっかりと出ます!
しかし靭帯が硬くなってしまっているために、また歪んだ状態に戻りやすいです。
なので、産後早く来ていただく人よりも施術回数が多くなってしまうことがあります。
?)施術時間はどのくらいかかるのか
当院では初回のカウンセリングをしっかりと行いますので約1時間ほどお時間いただきます。
2回目以降は40分前後で施術させていただきます!
?)子連れでの通院はできるのか
もちろん子連れでの通院は大丈夫です。
施術に入っている間はスタッフが抱っこしたり、なるべくお母さんの近くに居れるように配慮致します!
育児のプロではありませんができる限りのことはさせていただきます!
最後に
出産というお身体に相当の負担をかけてから、ほぼ休む間もなく育児という次への負担がのしかかっていきます。
育児は前かがみの動作が多く、緩んだ状態でさらにストレスをかけ続けますので、筋力低下、疲労蓄積、姿勢不良による体型崩れがおきます。
そしてこのクセを維持したまま放っておくと膝や腰への負担がかかり、猫背、反り腰、O脚など見た目の異常、腰痛や肩こり、膝の痛みなどに繋がりやすくなってしまいます。
だからこそ、この時期に産後の骨盤矯正で体質改善をして、育児を楽しむためのお身体づくりをおすすめしています。
当院では女性スタッフも在籍しておりますので男性スタッフには相談しづらいと思うような悩み事もお気軽にご相談ください!