こんにちは、こころ鍼灸整骨院池田院です。
一度ぎっくり腰になったことがある方で、繰り返し発症してしまう方はいらっしゃいませんか?
ぎっくり腰は適切な対策を取らないと再発しやすい症状の一つです。
今回はぎっくり腰を繰り返しやすい人の特徴や原因、改善方法について詳しく解説します。

『ぎっくり腰を再発しやすい人の特徴』
・デスクワークで長時間同じ姿勢でいる
・運動不足で体幹の筋肉が弱い
・猫背や反り腰など姿勢が悪い
・重労働などで腰に負担のかかる動作が多い
『ぎっくり腰を繰り返す原因』
1. 骨盤や背骨の歪み
姿勢の悪さや骨盤のズレがあると腰にかかる負担が偏り、何気ない動きでぎっくり腰を引き起こしやすくなります。
2. 筋力の低下
腰を支えるインナーマッスルが弱いと少しの負担でも腰にダメージが蓄積し、ぎっくり腰のリスクが高まります。
3. 血行不良による筋肉の緊張
長時間の同じ姿勢や冷えによって血流が悪くなると筋肉が緊張しやすくなり、ぎっくり腰の原因となります。
『ぎっくり腰の再発を防ぐ改善方法』
1. 姿勢矯正で姿勢を整える
当院での姿勢矯正によって腰に負担のかかりにくい姿勢を維持しやすくなります。
特に猫背や反り腰がある方は骨盤のバランスを整えることでぎっくり腰の再発防止につながります。
2. 体幹トレーニングで腰を支える筋力を強化
インナーマッスルを鍛えることで腰への負担を軽減し、ぎっくり腰を予防できます。
当院ではEMSという機械を使ってインナーマッスルに電気刺激を与えて筋力の強化を行っております。
3. 血流を改善する生活習慣を意識する
デスクワークの方は1時間に1回は体を動かす、冷え対策をするなど日常生活で血行を良くする工夫が大切です。

ぎっくり腰を何度も繰り返している方は日常生活の見直しとともに、整骨院での治療を取り入れることをおすすめします。
当院では姿勢矯正や筋肉の調整を行い、腰に負担のかかりにくい体作りをサポートします。
ぎっくり腰を繰り返さないためにも、早めの対策をおすすめしております!
お気軽にこころ鍼灸整骨院池田院へご相談ください。
#池田#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット