こんにちは!
こころ鍼灸整骨院の鍼灸師の渡辺です!!
2月に入りましたがまだまだ寒い日が続きますね
この時期から花粉が飛び始め、花粉症による目のかすみや鼻水にお悩みの方も多いと思います。
ですので今回は花粉症についてお話ししたいと思います!!
花粉症とは
花粉症とは花粉を吸い込んだりすることで「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」等の症状を引き起こすアレルギー性鼻炎のひとつです。
花粉症はさまざまな花粉で発症しますが、その代表的なものが春のスギ花粉症です。スギ花粉症は日本固有のもので、現在日本人の約20%が患者さんであるといわれています。
今後、地球温暖化に伴いスギ花粉の飛散数が増加することが予想されています。また発症年齢の低下、スギ花粉以外の複数の花粉で発症する花粉症の増加等の問題も出てきています。
まさしくマスコミでも大きく取り上げられる「国民病」なのです。
原因
花粉症は卵アレルギーなどと同じアレルギー性疾患です。
もともと人間には外部から侵入した異物を排除しようとする働きがあり、この異物のことを「抗原」といいます。
例えばウィルスは抗原と認識されるので体は守られ病気を防いでいます。
しかし、アレルギーは無害な異物に対してもこの排除機能が働くため様々な症状が現われます。
排除すべき抗原の種類、排除する反応性は人になって異なりますが、抗原を取り込まなければ症状が現われることはありません。
花粉症であれば花粉を吸い込まなければよいのです。
でも、呼吸している空気中に抗原(花粉)があるので、この抗原から逃げるにはそれなりの工夫が必要となります。
花粉症の症状
鼻から吸い込まれた花粉が鼻粘膜でアレルギー反応を起すことでくしゃみ・鼻水・鼻づまりの症状が現われます。
このため口呼吸、聞き苦しい鼻声になることもあります。
本人だけが苦しいばかりか、周りの方にも不快感を与えてしまいます。
また、目や喉のかゆみ、結膜の充血、涙が止まらないといった症状もありますし、場合によっては眠気、めまい、頭痛、倦怠感、集中力の低下、イライラ感なども認められます。
花粉飛散の時期は長いことから日常生活に支障をきたすだけではなく、精神的にも落ち込んでしまうこともあります。
鼻の症状
・立て続けに出るくしゃみ
・水のように垂れる鼻水
・鼻詰まり
目の症状
・目のかゆみ、充血
・涙が出る
・目がゴロゴロする など
予防
・テレビ、新聞やWebなどで花粉飛散量の多い時を避ける
雨上がりの晴れた日、晴れて湿度の低い日や風の強い日、夜より昼間のほうが花粉の飛散量が多くなる傾向があります。特に12時~14時の間は花粉飛散量が多くなりやすいので、外出時には特に注意が必要です。
・マスクやメガネでガード
マスクの場合、ガーゼを水に浸し、固く絞ってから内側にはさみます。湿らせたガーゼが花粉の通過を防ぐと共に、のどの乾燥の緩和にも役立ちます。花粉用のマスクを使用するのもおすすめです。
・衣類などについた花粉を、室内に持ち込まない
帰宅時には、玄関先で衣類や髪についた花粉をはらいます。外に干した洗濯物や布団は、花粉をはたき落としてからとりこむようにしましょう。花粉が飛ぶ時期は外に干すのを控えましょう。
・空気清浄機を上手に活用
舞い上がった花粉は床に落下することが多いので、天井近くより床に置くほうが効果的です。
今まで花粉症はお医者さんからもらった薬を服用というイメージを持っておられる方が多かったと思います。
もちろん薬も非常に有効な方法ですが、それだけでは根本の解決とは言い難いと思います。
私たちは今現在の症状が何故起こってしまったのかを考え、ゆくゆくはお薬を服用しなくても日常生活で不自由なく過ごせれるように、今後も辛い症状に悩まなくてもいい体作りを目指していきたいと考えています!
是非一度ご連絡お待ちしております!
当院はホームページやSNSでも情報を発信しております!!
ぜひチェックしてください!
※下記の単語をクリックすると、それぞれのところへ飛べるようになっています。
ホームページ(院や治療法の紹介など)
LINE公式アカウント(LINEからもご予約できます!)
Instagram(役立つ情報発信中)
Googleサイト(当院の口コミも宜しければお願いいたします)