株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ整骨院 池田店|大阪府池田市

デスクワークで肩がバキバキ…原因は姿勢?

新着情報

こんにちはこころ鍼灸整骨院池田院です!
デスクワークをしている方の多くが肩こりに悩まされています。
その原因の多くは「姿勢の歪み」にあります。長時間同じ姿勢を続けることで体のバランスが崩れ、特定の筋肉に過度な負担がかかることが肩こりの大きな要因です。
ここではデスクワークによる肩こりの主な原因と、姿勢矯正による改善方法をご紹介します!

ブログ画像

『デスクワークによる肩こりの原因』
・猫背や巻き肩
 長時間のパソコン作業では前かがみの姿勢になりがちです。
この姿勢が続くと背中が丸まり、肩が前に巻き込まれる巻き肩になり肩や首の筋肉に負担がかかります。
・ストレートネック
 モニターを長時間見続けると首が前に出た状態になり、ストレートネックを引き起こします。
これにより首や肩の筋肉が過度に緊張し、こりや痛みの原因となります。
・血行不良
 座ったまま動かない時間が長いと、血流が滞り筋肉が酸素不足になるため肩こりが悪化します。
・筋力の低下
 姿勢を維持するための筋肉が弱まると正しい姿勢を保てず、歪んだ姿勢が続くため肩や首に余計な負担がかかるようになります。

ブログ画像

『当院で出来る改善方法』
・姿勢矯正で歪みを整える
 姿勢の歪みは骨盤のズレが原因の一つです。骨盤を正しい位置に整えることで、猫背や巻き肩などの姿勢の歪みが改善され、肩や首への筋緊張や負担が軽減されます。その結果、肩こりが改善 していきます。
・EMSでインナーマッスルを鍛える
 矯正後、姿勢を維持させるために必要なインナーマッスルを鍛えるためにEMSという機械を使い、電気刺激を与え筋肉を動かし鍛えていきます。
インナーマッスルを鍛えることで正しい姿勢をキープ出来るだけではなく、不調が出にくい体づくりをしていくことが可能です。

デスクワークによる肩こりにお悩みの方は、早い段階で姿勢矯正を取り入れて根本から改善を目指すことで症状の改善するスピードも早まることがあります。以前からお悩みの方は放置をせずに少しでも症状を軽減させることをおすすめします。
肩こり以外にも些細なお悩みがございましたらお気軽にご相談ください!

#池田#整骨院#鍼灸整骨院#整骨#柔整#鍼灸#美容鍼
#骨盤矯正#全身整体#産後骨盤矯正#腰痛#肩こり#マタニティ
#産後#姿勢矯正#歪み#整体#妊娠#体の歪み
#むくみ#冷え#猫背#反り腰#EMS#ダイエット

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2025/02/17

猫背が呼吸を妨げる!?姿勢と呼吸の関係を整えよう!

お知らせ
2020/08/23

コロナ対策

お知らせ
2017/12/14

産後の骨盤矯正 身体の歪み 骨格矯正 痛くない パンツサイズが元に戻る 産後半年がリミット 20代女性 桃園から来院 こころ池田整骨院

お知らせ
2022/02/14

毎年花粉症でお悩みの方、一緒に改善しませんか?