肩・腰・膝の悩み

大阪府池田市・箕面市・兵庫県川西市近辺で肩・腰・膝の痛みにでお困りの方はお気軽にご相談ください。
デスクワークや勉強・家事などで長時間同じ姿勢をとっていると、肩や背中、腰に痛みを生じることはありませんか?同じ筋肉ばかりに負担がかかり、血行が悪くなることが原因です。 状態が悪化すると頭痛や眼精疲労・しびれを発症する場合もあります。中高年の膝の痛みで最も多いのは、「変形性膝関節症」です。 加齢と共に膝の軟骨がすり減って骨と骨が直接接触する事で強い痛みを生じます。

ひとつでも当てはまっていたら当院にご相談ください

  • 肩が痛くて腕が上がらない
  • 肩がはっている
  • せき、くしゃみで痛みが走る
  • 朝起きたときに腰や背中が痛い
  • お尻から脚にかけてしびれを感じる
  • かがむと腰が痛い
  • 階段を使うと膝が痛くなる
  • 長時間歩くと膝が痛い
  • 病院や治療院に行っているのに改善しない
当院は今後痛くならない予防治療に力を入れています!

当院の施術によってこんな喜びの声を頂いてます

肩が軽くなる
腕が上がるようになる
腰の痛みが改善される
頭痛が改善される
膝が伸ばせるようになった
目の疲れが改善される
姿勢が良くなる
病院に行っても治らなかった症状が改善される

どこに行っても良くならなかった肩・腰・膝の痛み、原因は他にあるかもしれません。

痛みの周辺に原因があると思いがちですが、実は他のところに問題がある場合があります。
自分で決めてしまわずに、まずは当院にご相談ください。

当院の肩・腰・膝の治療

当院は、丁寧はカウンセリングと検査を行い、あらゆる側面からアプローチをしてその“痛み”と向き合っています。
痛みのほんとうの原因を特定し、お一人お一人に合った治療法を考え、根本的な改善と再発予防へと導いていきます。

「手技治療」「テーピング治療」「電気治療」など患者様の症状に合った治療を行います。

当院独自の手技NH(ナチュラルヒーリング)式骨格矯正法は、肩こり・腰痛・膝痛・猫背・骨盤矯正に効果があります。

肩・腰・膝の患者様の声を聞いてみる

■肩こり 肩こりの原因 デスクワーク 肩こりの治し方 40代男性 池田市城南より来院 こころ池田整骨院

肩・腰・膝の悩み

今回は【肩こり】について

既に国民病ともいえる【肩こり】は多くの人が悩まされていることでしょう。

肩こりは、首から背中の上部、肩や上腕に関わる筋肉に鈍い痛みや不快なだるさを感じる症状です。

特にデスクワークを行っている方はこのような症状が起きやすいでしょう。

しかし過度なデスクワークは、深刻な症状を引き起こす可能性が考えられます。

そこで今回は、デスクワークによる代表的な症状と対処法についてご紹介したいと思います。

 

■過度のデスクワークによる症状

デスクワークによる代表的な症状に「肩こり」が挙げられます。

肩こりの主な原因は筋肉の疲労であり、長時間キーボードを打ったり、文字を書いたりすることで肩の筋肉に負担がかかり、それがコリに変わります。軽度なものは少し肩に違和感を感じる程度ですが、重度になると血行が悪くなり、頭痛や全身にしびれをもたらす可能性もあります。

肩こりと同様に「腰痛」も代表的な症状ですね。

長時間椅子にすわることで、腰に負担が行き、腰痛を誘発することがあります。

放って置くと骨盤が変形し、さらには肩こりと同様全身にしびれを伴うこともあります。

長時間デスクワークの際、パソコンモニターを見ないことはありませんよね。

パソコンやスマートホンの画面から発せられる「ブルーライト」という光が、人間の目にとって大きなダメージを与えています。

これによって、白内障やドライアイ、さらには眼球疲労で肩や首にコリを誘発する可能性もあります。

 

■自律神経の乱れが原因?

自律神経は、消化器・循環器・呼吸器などの活動を調整するために、24時間休まず働き続けている神経です。

自律神経には昼間に活動する交感神経と夜に活動する副交感神経の2種類があります。

しかしこの2つの神経のバランスが崩れると心身に支障をきたします。

仕事でのプレッシャーや精神的なストレス、過度の肉体労働、昼夜逆転の不規則な生活などが自律神経の乱れとなり、結果的に肩こりや首のこり、腰痛、めまい、不眠、頭痛など様々な症状を引き起こしてしまいます。

 

■対処法

長時間椅子に座ってパソコンの画面を見続けていると、知らず知らずのうちに体が歪んでいき、筋肉が緊張してコリと変わります。

1時間毎に5分程度ストレッチ時間を設け、肩まわりと腰まわりのストレッチをすると良いでしょう。

一見効果がなさそうに思えますが、小さなことをやり続けることが何よりも大切です。

積み重ねることで、首と肩のこりを和らいでくれるのです。

 

■まとめ

肩こりや首のこりに悩んでいる方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。

もし、規則的な生活や適度な運動をしても治らない頑固な症状にお悩みでしたら、

治療が必要です!

当院までお気軽に連絡ください。

お問い合せ

月~土 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30
日曜休み ※祝日は診療致します。

お問い合せ